日本縦断自転車旅行記 準備編~寝袋

スリーピングバッグ(寝袋)
持って行ったスリーピングバッグは
モンベル(mont-bell)の『スーパースパイラル バロウバッグ#5 #1121220』
螺旋状に縫製がされている、マミー型のスリーピングバッグ(寝 ...
日本縦断自転車旅行記 準備編~テント

テント
snow peak(スノーピーク) の『ランドブリーズソロ ラージフライセット WD SSD511』
広い前室の付いた一人用のドーム型テントである。
残念なことに現在は生産終了しているらしい。
桜を種から育てる 種蒔きの方法

桜の種蒔き 2015年編
エドヒガンとオオシマザクラを交配させ、新種を作ろう。
そう思い立ったのはすでに花の終わった後だった。
そこでその年はひとまず自然にできた種を育ててみることにした。
桜 ...
桜 染井吉野について

染井吉野の基礎知識
日本で桜と言えば、真っ先に思い浮かべるのはソメイヨシノ(染井吉野)である。
葉よりも先に花だけが咲き、花自体も大型で見栄えが良い。
それに樹の成長も早く、積極的に植えられてきたこともあり、今で ...
日本縦断自転車旅行記 準備編~持ち物リスト

持ち物リスト・自転車本体
フロントバッグ
サイドバッグ前後で合計4つ
・自転車関連ライト(ヘッドランプ、テールランプ)
サイクルコンピューター
携帯ポンプ
携帯工具
日本縦断自転車旅行記 計画編

まずはルート設定である。
日本縦断と銘打つわけだから、最南端と最北端は最低限押さえておきたい。
沖縄地方を除いたのは渡航が面倒だというのもあるが、沖縄の桜の名所で多く栽培されているのは『カンヒザクラ(寒緋桜)』 ...
日本縦断自転車旅行記 序文

自転車旅行の概要
2013年の春、桜の開花する時期のことである
私は自転車にキャンプ用具一式を積み込み、日本を九州から北海道まで縦断するという旅を試みた。
正式には『自作自転車で行く日本 ...