日本縦断自転車旅行記 52日目 弘前城夜桜見物
闇に舞い散る
2013年5月10日
この日は予定通り弘前へ向かい、弘前城にほど近い場所に宿をとって夜桜を見物した。
4:00 起床。朝食をとり、芦野公園のキャンプ場で洗面器を前に身支度。
7:55 出発。国道339号を南下。国道7号に入って弘前城へ向かう。
10:05 途中のコンビニでカロリー補給しつつトイレ休憩。
10:40 弘前城到着。まずは昼の城内を案内マップ片手にゆっくり散策する。
正確な記録が残っているものでは日本最古となるソメイヨシノ。
1882年に植えられたもので、弘前城には他にも樹齢100年以上のソメイヨシノが300本以上あるとか。

城内にはソメイヨシノ以外にも古木・名木がいくつかある。
その中の一つ。西の郭のイチョウは樹齢300年以上で、根上がり仕立てのように張り出した根が迫力がある。

鳥に花芽を食べられたせいか、葉芽が伸び出すのが早い気がした。

12:05 弘前城内で昼食をとり、花見を続ける。

ある程度回ったらいったん引き上げ、今夜の宿探しに入る。
2:45 弘前市中心街のショッピングセンターでツーリングマップルを購入。
3:10 夜桜見物のため、弘前城の近くの宿を探して市内を走り回る。手ごろなビジネスホテルが見つかったのでチェックイン。
6:00 夜桜見物に弘前城に向かいつつ、コンビニで夕食用にパンを買う。




夜桜を満喫し、ホテルへ戻る。
9:00 ホテル内のコインランドリーを使用。乾燥器が小さいので、少しでも乾燥時間と料金を節約するために一晩室内で乾かすことに。
鳥害により花が少なかったのが残念だが、念願の弘前城をじっくり見て回り、夜桜も堪能できたので、旅の最大の目的は達成できたと言っても過言ではない。
明日からは日本最北端を目指す旅に戻るが、また天気が心配なので降り出す前に手ごろな場所を見つけたいところ。
走行時間3:17.14
走行距離55.01
平均速度16.7
最高速度29.9
積算距離3692.3
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません